真夜中だけどゲームやるには最高な時間だね。ヘッドホンを片手にみんなゲームやろう。やっぱヘッドホンとイヤホンは世界が違うな。 c 1外回りまったく速くならないんだけど誰か教えて どのゲームでもこんなツールあるよね。ゲームが欲しい。あと高いヘッドホンが欲しい。あとめっちゃ買い食いしたい。突然音量MAXになってヘッドホン投げたらゲームオーバー。カラステはヘッドホンですると声割れ・ノイズ酷いからテレビ出力推奨かな。発売前に社員一同プレイする。1周でいいから。プレイヤーは有料デバッカーじゃないんだよ。主にシステム面見直しして欲しいね。最近はゲームにスタッフの愛が感じられません。残念だね。
休憩時間。ケータイでゲームの音を出してやってるやつ数人。ヘッドホンをして音楽を静かに聴いているが足でリズムをとってるやつ1人。ホントくそみたいな職場。寝てるやついんのにな。これで1000円のUSBヘッドセットで耳元からゆっきさんの歌声が聞こえてくるぞ。いや1万5000円ぐらいのヘッドホンはあるけどゲーム用の奴という。そしてマイクは1000円のステレオミニプラグのも使えないから仕方ない。今FPS用のヘッドセット使ってるからヘッドホン欲しい。FPSの為にEAX ADVANCED HD 5.0機能は欲しい、手元でヘッドホンとスピーカー切り替えしたい、普通に音楽も聞くからゲーミングサウンド特化は嫌。オレは真っ暗にして部屋閉め切ってヘッドホンしてFPSしたいな。
FPSに飽きたらホラゲーやるかもしれんな。ヘッドホンよりいい音質でFPSできるんじゃね。的な。そういや、ps3でゲームやる時FPSとかやると良く分かるんだが、ヘッドホンの音が逆に聞こえてくる。でも家でヘッドホン使うのってゲームの時ぐらいやからな
FPSのために買うのもありなんだけど。どんなヘッドセットがいいか少し検索したが。FPSする方はなかなか大変なんだなぁと思った。長く使うなら同じゼンハでもHD598とか?FPSならこれまたゼンハPC360とかのヘッドセットでもいいのでは装着感ならオーテクのウィングサポー付きがさいつよだと思う。それどうせ耳痛くなるだろ。fpsやってた頃の名残のいいヘッドホンも死んで萎えてる。あとはブースにDharmapointの機材が適当に混ざっていたり(ROCCATとかAlienwareにDPヘッドホン・キーボードなど)して、FPSに対しては待遇がいいかもしれないけどLoLにはちょっと。空いてそうだったら今後はESSに通うことになるかも。